訪問美容とは?
美容室へ行くのが難しい方のもとへ
プロの福祉理美容師が伺います

出張・訪問美容とは、美容室へ足を運ぶのが難しい方のご自宅や介護施設へ福祉理美容師が訪問し、美容室で行うメニューを提供するサービスです。
年齢的なものや病気や怪我で外出が難しい方、病院や施設に入院中の方、障がいをお持ちの方
ご家族の介護で外出するのが難しい方、妊婦様や育児で外出が難しい方など、当店では幅広い年代の方にご利用頂いております。




美容室へ行きたいけど行くのが難しい
本来ですと髪を切ったり、カラーをしたいとなると美容室へ行くのが一般的です。
ですが足を運ぶのが難しく、美容室へ行って綺麗になりたいとの思いが叶わない方もたくさんいらっしゃいます。
病気や年を重ねるにつれ、歩くのが辛くなってきたり
介護や育児でなかなか美容室へ行く時間がつくれない…など
理由は様々です。
前は美容室へ通えていたのに・・・
プロの美容師として美のお手伝いをさせていただき、美容室へ行った帰りの
すっきりとした気分を味わってもらい、笑顔になってほしいとの思いで活動しております。




プロの福祉理美容師として
プロの福祉理美容師としてサロン以上の仕上がりを提供いたします。
当サロンの技術者は美容師として10年以上トップスタイリストとしての実績があり
NPO法人日本理美容福祉協会認定の福祉理美容師としての認定資格を取得しております。
また、介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)も取得済みのため
美容と介護、両方面の技術・経験・知識に長けた技術者が担当いたします。
お客様のなりたいスタイルや普段のスタイリング方法を逆算し
理想のヘアスタイルをつくっていきます。
QOL(生活の質)をあげ、ライフスタイルをより楽しく過ごして頂けるようなヘアスタイルを一緒につくっていければと思います。